裏磐梯 ペンションレラ ブログ
風景写真ライブラリー
2017/5/2 2018/7/6 風景写真
水芭蕉が大きな群落になるには、やはり、残雪も大幅に無くならないといけませんが、小規模なグループは雪どけが始まるとあちこちで見かけるようになります。水芭蕉は随分と温度丈夫な花の様で、雪どけ最中の水の中でも咲いているのを見かけることも有ります。
日増しに暖かくなってきた裏磐梯では水芭蕉をはじめ、様々な花や、山菜が見られるようになってきました。
ペンションレラ
遅かった冬の到来です。少し間違えると冬になるのは新年後になるところでした。雪国にとって雪のない正月はサビ抜きの寿司みたいなものです...
記事を読む
ハルゼミが盛んに鳴いています。ハルゼミには新緑がよく似合います。やわらかな緑と爽やかな春風がよく似合いますネ。 しかしながら、数年ぶりに土...
西日本では残暑が厳しい様ですが、こちらでは真夏はいつだったっけ?と考えなければならないほど、涼しい日々が続き、すでにススキが穂を開き始め晩夏...
冬はもう終わりかと思われた暖かな先週とはうって変わって急に冬に舞い戻りです。根開の始まったブナ林も雪化粧です。もちろんスキー場にも、湖にも降...
今夏は好天に恵まれているせいか、早くも夏の花の一つ、ヨツバヒヨドリが咲き誇っておりますヨ。旅するチョウのアサギマダラが好んで蜜を吸う花として...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)