裏磐梯 ペンションレラ ブログ
風景写真ライブラリー
2017/3/18 2018/7/6 風景写真
3月になると晴れる日が多くなってきます。絵にかいたようなピーカンの日に猪苗代湖へ行ってきました。青い空にわずかに雲が漂い、観光写真の様な雪の磐梯山を見ることが出来ました。冬の猪苗代湖というと『白鳥』か『しぶき氷』が代名詞ですが、この日は白鳥もしぶき氷もなく、風のない穏やかな陽ざしでありました。
穏やかに晴れ上がり、ネコヤナギが芽吹き始めた湖岸は真近に春を予感させますナ。猪苗代が春めくと次は裏磐梯ですが、裏磐梯はまだまだ雪がタップリですヨ。
ペンションレラ
GW中、お宿ペンションレラは観光客のお世話で繁忙でありました。GWのお客様が帰られてから、再び猪苗代の桜を見に行きました。有名観光地にはまだ...
記事を読む
森の皆さんは、吹雪の日に衣装替えをするんですね。 日陰近くの木々たちも居住まいを正して立っておりましたヨ。
降り続く雨。長い間、日本中お天気ではない毎日が続いていますナ。 裏磐梯は随分と涼しくなってきて、緑だった木の葉や草にちらほらと...
11月にもなると広葉樹の紅葉は終わりに近づき、カラマツなどの針葉樹の紅葉が中心になります。カラマツは陽に映えますし、霧にも趣を感じ...
振り返ってみると、観光であればそんなに不満は出ないのでしょうが、写真撮影的に見れば今年の紅葉は、時期によって、場所によって出来不出来が激しく...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)