裏磐梯 ペンションレラ ブログ
風景写真ライブラリー
2016/6/9 2022/4/21 風景写真
湖沿いでも、沼沿いでも、斜面でも、レンゲツツジが盛んです。もちろんタニウツギや他の花々も盛んに咲いております。「咲いた花なら散るのは同じ♪」というのであれば一斉に散るのでしょうが、「同じ裏磐梯に咲く花々」は散るのは同じではない様でありますナ。一斉に咲いた花々にも、あっという間に散ったものもあれば、しぶとく咲いているものもございますヨ。
そんな花々を見ていると、自然は歌のようにはゆかないものだと思わされますネ。
ペンションレラ
毎年そうなんですが、紅葉が終わり、冬になる前は『冬枯れ風景』となり、雪が降っては消えを繰り返します。身体は秋の気候に慣れたままですので、雨混...
記事を読む
人の好みは様々な様にカメラマンの好みも様々です。有名観光地の人工花壇風景が大好きな方もいれば、ありふれた人工風景より自然風景の方が...
ご無沙汰をしておりました。秋の撮影ツアー報告をします。今季は暖かく紅葉の進みが遅いので、ツアー直前まで心配いたしましたが、直前に寒...
九州地方が豪雨に見舞われた頃、裏磐梯は梅雨晴れになりました。ワタスゲやニッコウキスゲの時期なのですが、ニッコウキスゲ群落は混雑しそうでしたの...
裏磐梯に冬の魁がやって来ております。しかし、この初雪も数日で融けてしまい、根雪になる本格的な冬はもう少し先のことでしょう。12月から『冬の撮...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)